昨日は5pほど積雪を記録しましたが、今日は春を思わせる気候です。 ビニールハウスの中ではべか菜が美味しそうに葉を広げ始めました。 ビニールハウス内に置いたキャベツの苗にはびっしりとアブラーが発生。 露地で越冬中のルピナスやイチゴの苗は枯草状態です。 ビニールハウス内のべか菜(1/10) 外は寒くてもビニールハウスの中は温々でべか菜がコンモリしてきました。 ここのべか菜だけでも一週間は食べられます。 ビニールハウス内はアブラーも元気(1/10)キャベツの苗が小さいのでビニールハウスの中に置いたためアブラーの餌食になってしまいました。 寒冷地の花の株(1/10) 僅かに緑の葉が残っているのは昨年開花したルピナスの越冬株です。 今年は大株になってくれると思います。 越冬中のイチゴの苗(1/10)四季生りイチゴは鉢上げした直後に食べられる程ではないですが実が着きました。 今晩の汁の実用に収穫(1/10) べか菜を5株収穫してみました。 べか菜の上は搬入したイチゴの鉢植え、その上はそら豆が動き出したもの ガーデンシクラメンに種?(1/10) ガーデンシクラメンの花後に球形の実が着きました。 若しかして種が出来るのでは(?) 面白半分で種を取るべくこのまま放置してみます。 ご訪問有難うございました。 お帰りにバナーボタンをポチッと押して頂ければ幸いです。 ブログ更新の励みになります。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ |
<< 前記事(2017/01/02) | ブログのトップへ | 後記事(2017/01/16) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こちらのガーデンシクラメンにも種見たいのが |
花より団子 2017/01/10 15:55 |
今晩はー、花より団子さん |
ヤマケンおじさん 2017/01/10 19:48 |
ヤマケンおじさん こんにちはー♪ |
らうっち 2017/01/12 16:27 |
今日はー、らうっちさんん |
ヤマケンおじさん 2017/01/13 08:14 |
<< 前記事(2017/01/02) | ブログのトップへ | 後記事(2017/01/16) >> |